SkyDrive

事業者概要

企業名
株式会社SkyDrive
所在地
本社:東京都新宿区大久保三丁目8番
代表者名
代表取締役CEO 福澤 知浩
設立年
平成30年7月
資本金
1億円(令和3年6月現在)
従業員数
88名(令和3年4月現在)
事業概要
空飛ぶクルマ(電動垂直離着陸型航空機)と物流ドローンの研究・開発・設計・製造及び販売
連絡先
TEL:0565-67-2033
E-mail:info★skydrive2020.com
(★を@に変更してメール送信してください。)
URL
https://skydrive2020.com/

プロジェクト概要

プロジェクトテーマ
「空飛ぶクルマ」の開発と認証取得に向けた安全性向上
プロジェクトの概要
新たなモビリティ社会の実現に向け、電動垂直離着陸型航空機の「空飛ぶクルマ」の開発を行う。
機体の製造・開発に加え、有人機の試験飛行を通じ、航空機としての機体認証に堪えるレベルを目指して、安全性・信頼性の向上に取り組む。
「空飛ぶクルマ」の完成イメージ
本プロジェクトのスキーム
プロジェクト組成先の事業会社等
日本電気株式会社
事業会社等との主な連携内容
  • 共同研究開発契約に基づく資金の提供
  • 空飛ぶクルマに装着される飛行ユニットの共同開発及び提供
  • 空飛ぶクルマの販路開拓時の取引先の紹介
その他のプロジェクト参加者と主な役割
  • 一般社団法人 CARTIVATOR Resource Management
    (空飛ぶクルマの開発と飛行試験の実施、安全性の評価の補助)

スペシャルインタビュー

本事業での取組や成果について、株式会社SkyDrive 代表取締役CEO 福澤 知浩様にインタビューを行いました。 本インタビューは、Forbes JAPANによって実施されました。

プロジェクトの進捗状況

評価書
第7回評価書(令和4年3月)
第6回評価書(令和3年10月)
第5回評価書(令和3年3月)
第4回評価書(令和2年10月)
第3回評価書(令和2年3月)
第2回評価書(令和元年10月)
第1回評価書(平成31年3月)
プロジェクトからのお知らせ

2025年、大阪での「空飛ぶクルマのエアタクシー事業」実装に向け検証を開始しました

日本航空協会より『空の夢賞』を受賞しました

豊田市とドローン活用・社会実装促進に向けた協定を締結しました

パーソルR&D株式会社とサポーター契約を締結しました

ボストンコンサルティンググループ前日本代表・杉田浩章氏が、顧問に就任しました

豊田市において、 災害時の孤立集落への物資運搬における産業用「カーゴドローン」の活用について検証しました

「空飛ぶクルマ」の有人飛行動画が、3日で再生回数100万回を超えました

39億円の資金調達を実施しました

「空飛ぶクルマ」の試作機「SD-03」を世界初公開、初公開デモフライトを実施しました

神戸市において、配送サービスにおける産業用「カーゴドローン」活用について実証実験を実施しました

元三菱航空機副社長・岸信夫氏がCTOに就任しました

大林組と建築現場における産業用「カーゴドローン」活用について実証実験を実施しました

「空飛ぶクルマ」の有人飛行試験を開始しました

株式会社大林組等と共同で、産業用「カーゴドローン」の実証実験と予約販売を開始しました

大日本印刷株式会社と「MaaS」分野の共同事業開発を開始しました

第三者割当増資等により、15億円を調達しました

PR動画「空飛ぶクルマ”SkyDrive”のある未来-2030 Future World with Skydrive-2030」を公開しました